海外ロトって何?日本の宝くじとどう違う

海外ロトって何?日本の宝くじとどう違う

海外ロトとは、日本でいう宝くじと同じです。
日本以外の国で発行された宝くじを一律「海外ロト」と呼び、世界中に色々な種類の宝く
じがあります。
宝くじに夢を膨らませるのは、どうやら世界共通のようですね。
ここでは、そんな海外ロトについて少しお話してみたいと思います!

→「日本で海外ロト(宝くじ)が買えるLottoland(ロトランド)の詳細はこちら

日本の宝くじと海外ロト、どう違うの?

日本だけではなく世界何色々な種類の宝くじがあります。
日本の宝くじと海外ロトの違いをひとことで言うと…当選金です!
日本だと季節ごとにある宝くじ(サマージャンボ宝くじや年末ジャンボ宝くじなど)
ロト7が有名ですよね。
1等当選となると3億、おおくて4億でしょうか。
高額金が当選するのを夢見て、毎年大勢の方が宝くじやロト7を購入しますよね。
しかし海外ロトは、いま紹介した日本の宝くじやロト7よりも当選金が大きいんです!
「そんなに違うの!?」
となったあなたに向けて、海外ロト事情を更に掘り下げてみましょう。

海外ロトその1  ユーロミリオンズ

ユーロミリオンズは、その名の通りヨーロッパで発行されている宝くじです。
ヨーロッパ9か国で販売され、一獲千金を夢見て購入する方も多いんですよ。
日本のロト7と少し似ていて、マークシートに1~50までの数字を5つ、1~9までの数字を2
つ記入するスタイル。
誰にでも当選する可能性はありますが、かなりの運が必要になりそうですね。
ただこのユーロミリオンズの当選金が桁違い!

今までの際等当選金額は1億4800万ポンドなんだとか。
日本円に換算すると、なんと約183億円なんです!!
とんでもない金額にいまいち実感が湧きませんが、
日本の宝くじとは桁違いの当選金を掴むチャンスなんですよ。
他にも「スーパーユーロミリオンズ」というものがあり、
これは当選数字に近い数字を書いた方達で賞金を分け合うというものです。
これはこれで夢があり、かなり魅力的!
ヨーロッパでは、このユーロミリオンズやスーパーユーロミリオンズがポピュラーとなっ
ています。

海外ロトその2 メガミリオンズ

メガミリオンズは、アメリカの42の州で販売されている宝くじです。
こちらもロト7やユーロミリオンズと同じで、
マークシートから好きな数字を選択するスタイル。
1~56までの数字を5つ、1~46までの数字を1つチェックします。
アメリカでメジャーな大人気宝くじということで当選確率もなかなか厳しいものがありま
すが、
こちらも当選金がとんでもない数字を叩きだしています。
ちなみに今までの最高当選金額は、5億4000万ドル。
日本円に換算すると、なんと約530億円です!!
ユーロミリオンズも相当ですが、
このメガミリオンズが更に上回るという結果に驚きを隠せません。
まさにアメリカンドリームですね!

海外ロトその3 パワーボール

パワーボールも、アメリカで販売されている宝くじです。
こちらも好きな数字を選択するスタイルで、メガミリオンズとほぼ同じですね。
1~59までの数字5つと、1~35までの数字を1つ選択します。
結論から先に言いますが、メガミリオンズよりも当選金は跳ね上がります!

今までの最高当選金額は、約5億9000万ドル。
日本円に換算すると、約609億円です!!
一気に億万長者に駆け上がることになりますね!
海外ロトと日本の宝くじの違いについてのまとめ
海外ロトと日本の宝くじの違いは、当選金額の大きさです!
日本の3億や4億もかなり大きい金額なのですが、海外は100億円超えと桁が違います。
あと宝くじの形式が数字を選択するスタイルがメインで、日本のようにあらかじめ数字が
書かれたチケットや、スクラッチなどはほぼありません。
当選するかどうかは完全に運ですが、当選すれば一気に億万長者ですね!
海外ロトは夢が広がります!

億万長者になりたい方は、海外ロトにチャレンジしてみるのも良さそうです。